未分類

2025.1.30.土 やんばるアートフェスティバル

これまでは、アートや芸術にはあまり興味はありませんでした。でも、引退後のひとり時間を楽しむために、今までやらなかったことをしてみよう。急に思い立って、やんばるアートフェスティバルに。会場に到着。まずは、体育館で、チケットを購入。大宜味村立旧...
未分類

2025.1.30.土 森の中に素敵なカフェ

もとぶ八重岳桜まつりから、やんばるアートフェスティバルに向かう途中。素敵なカフェを発見!休憩がてら、立ち寄ってみることに。思った以上に本格的なカフェで、ラテアートも完璧!店内は広々としていて、素敵な時間を過ごせました。しばし休憩のあと、やん...
未分類

2025.1.30.土 もとぶ八重岳桜まつり

日本一早咲きとの、もとぶ八重岳桜まつりに行ってきました。たまたま、満開でした。天気もよくて、めちゃめちゃ気持ちいい花見ができました。本土で、1月に花見をするなんて考えられませんでしたが、ここ沖縄では満開です。ただ、桜の種類が違うので、本土の...
未分類

2025.1.25.土 沖縄県立図書館

沖縄に住むなら、沖縄の歴史と文化を学ぼうと思って、沖縄県立図書館に。利用案内を読んでいると、利用カードを作成できる方「沖縄県に1か月以上滞在予定の方(滞在を証明する物が必要です)図書館員の方に尋ねると、直近3か月の公共料金の領収書と明細書が...
未分類

2025.1.1.水 初日の出 波上宮

今朝は、近くのバー友達たちと、浪上宮へ初詣に。せっかくなので、初日の出を見に高台へ。こんなにじっくり初日の出を待ったのは、何年ぶりだろう。しだいに周りが明るくなって、空がオレンジに染まっていく。まさか去年の今頃は、沖縄で年を迎えるなんて想像...
未分類

2024.11.6.木 見花原展望台 渡嘉敷島

渡嘉敷島の最後は、見花原(みはなばる)遊歩道からの見花原展望台へ。駐車場はこんなカンジ。地図もありました。まあまあ展望台までは距離があります。遊歩道からもいい景色が望めます。延々と遊歩道を歩くこと15分。かなり距離があります。やっと展望台の...
未分類

2024.11.6.木 渡嘉志久ビーチ 渡嘉敷島

続いて向かったのは、とかしくビーチこちらもすばらしいビーチです。シーズンも少しはずれているので、人がすくなく、ほんと穏やかなビーチ。癒されます。しばし、読書をしてゆっくりした時間を過ごせました。次の観光スポットにいく間に、またも展望台が。ど...
未分類

2024.11.6.木 渡嘉敷島 阿波連ビーチ

今日は、泊港からフェリーで行ける離島、渡嘉敷島へ。まずは、泊ふ頭旅客ターミナル、通称「とまりん」に。この時期は、高速船が運休になってました。フェリーとかしきを事前にネットで予約しておいて、乗船券売場で予約番号を伝えると、乗船券を買えます。渡...
未分類

2024.10.28.月 森のテラス

あざまサンサンビーチの帰りに、気になった看板が。ちょっと寄ってみることに。駐車場は、こんなカンジ。お店までのアプローチの作りこみがすごい。森の中を降りていくとお店の入り口が。森のテラスということで、ここはテラス席で。テラスからの眺めは、すば...
未分類

2024.10.28.月 あざまサンサンビーチ

台風21号が接近してるさなか、天気がいいのでビーチに。あざまサンサンビーチ。駐車場は、500円かかります。残念ながら、ここはシュノーケリングはできません。10月も終わる時期なので、ビーチはガラガラ。トイレ、シャワー、ロッカーが完備されてます...