今日は、読谷村(ヨミタンソン)にある渡具知(トグチ)ビーチとトゥマイグシクに行ってきた。
とりあえずナビで渡具知ビーチを目指して出発。


この看板が駐車場の入口。沖縄の駐車場は、無料なのが意外と多くてビックリ。
ビーチの入口に泊城(トマリグスク)公園があります。
沖縄は、泊をトマリ、城をグスクと読むことが多いみたい。
沖縄独特ですね。




ビーチは広くて、遠浅なのか結構奥まで行けるみたいです。



ところどころに無料?の休憩所みたいなのがあって、ゆっくりできます。


ビーチの中央あたりに、カフェがあったので、一休み。


公園入口からトゥマイグシクへ。ハブに注意www



残念ながら、整備工事中で中には入れなかった。




回れるところだけでも、十分迫力満点。
自然の美しさってすごい!
せっかく沖縄にきたんだから、沖縄の文化と歴史に触れていくのもいいな。
沖縄の自然(ビーチ)と文化財を巡ってみよう。